FC2ブログ

こころ便り~丘のカウンセリングルームから~

カウンセラーからあなたへの「こころ便り」。…何処かであなたのこころに届いて、お役にたちますように…

Category [未分類 ] 記事一覧

久しぶりに映画を観ました

目下、転職(カウンセリングではなく、嘱託のお仕事の方ですが)インターバルの私…来週から新しいお仕事がはじまると時間がなくなるだろうことが予測されており…前から観たいと思っていた映画を見に行ってきました。場所は横浜からアクセスの悪い岩波ホールにて、意を決して!(東京&暑さにいまだなれない横浜人です)観たかったのは「大いなる沈黙へ」⇒オフィシャルサイト混雑が嫌でしたので、あえて平日の昼間を選んででかけた...

カウンセリングの準備

今日は、カウンセリングのセッションが午前から夜まで予定されています。このところ、暑いので朝からまだ1台しか設置できていないクーラーをつけて面接室&待合室を涼しくしておくのがまず最初の仕事、そのあと、ちょっと最近伸び放題になっている庭木の枝を切ったりしていたら、あっという間に蚊の餌食になり、大急ぎでとりあえず気になっているところだけパチパチと…緑豊かな環境が自慢なのですが、それを維持してゆくのはなか...

何にもしたくない日

昨秋から仕事を増やしすぎたせいか、少しダウンぎみ…仕事を見直して、生活改善しようと思ったりしております。今月は仕事を少し減らして休みを取っている時間が多いので家のこともいろいろしたいし…片付けものもたくさんあるし…書かなくては!と思っている手紙も何通もあるし…でもそれをやろうというエネルギーが出てこない(´;ω;`)(カウンセラーだって人間ですから、こういう時もあります!)そういう時には、あえてやらなくて...

こころのビタミン

きちんと教育分析までうけた臨床心理士だけれど(だから?)、カウンセリングを商売(=生業)にしない!というポリシーもあり、生活の主たる収入は当直アルバイトや嘱託職といったところで得ています。もちろん面接が馴れ合いにならないために報酬はいただいておりますが、カウンセリングは私にとって生業以上のものというか…うまく説明しにくいのですが、私自身が生きる姿勢に密接していることなので、商売にしたくないと思ってい...

安眠ためのあれこれ

こんにちわ!今日は、前から頼まれていた、ある社会福祉法人の新人研修の日でした。半年間、4回コースの第2回目で、春に初めてお目にかかった皆さん、元気につとめつづけていらっしゃるかな?と心配しながらの出かけたのですが、一人の脱落者もなく元気に現場で頑張っている皆さんと再会でき、私の方が元気をいただいてきました。研修は午前3時間、午後3時間の1日コースですので、仕事へのモチベーションアップ、専門的アイデ...

ご案内

プロフィール

町心理 

Author:町心理 
臨床心理士&精神保健福祉士
小さなカウンセリングルームを開設して19年…この4月横浜山手の緑の丘にある古民家をリフォームして、ひっそり&こじんまりとご相談をお受けしております。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスカウンター